医局説明会プレゼンテーション能力強化研修
課題
数少ない医局説明会で新規処方、処方拡大に繋がるMRのプレゼン力を強化したい。外見的なプレゼン(身振り手振り・発声方法・立ち位置・目線の配り方・レーザーポインターの示し方など)ではなく、医療関係者(Drやコメディカル)の関心事に的を絞ったプレゼン論理構成力をMRに浸透させ、現場で実践させたい。
医療関係者の関心事や心理と自身が伝えたい内容にギャップが生じていることに気付いてもらい、プレゼンの成果をどこに置くかを決めて、聴き手の立場に立った構成で資料を作成、さらにロールプレイング形式で体得するプログラムを実施。
研修後の成果
研修前と違う考え方でプレゼンを構成するため最初は戸惑いもあったようですが、何度も試行錯誤を重ねて自分のスタイルを完成させたことでプレゼンテーション力が向上し、研修を受講したほとんどのMRが飛躍的に業績を伸ばすことに成功しました。