Ⅰ.〈職種別・専門職別〉研修サービス(福祉・医療業界様へご提供済みの研修プログラムです)


1.福祉・医療全部署全職員①:組織人スタンス&行動(5つの組織論に基づいた社会人行動)強化研修
  ※「全国老人福祉施設協議会様」「各都道府県社協様」におきましても、ご採用いただきました。
2.福祉・医療全部署全職員②:人格(社会人・福祉医療人としての人間性・習慣)点検革新研修
3.福祉・医療全部署全職員③:対人コミュニケーション力(社会人マナー)強化研修


4.施設長園長①:施設マネジメント(仕掛け・仕組み・システム作り)力強化研修
5.施設長園長②:「リーダーシップ&フォロワーシップ論」(部下からの信頼・尊敬獲得力強化)習得研修
6.施設長園長③:組織論習得(5つの組織形成論習得)チームビルディング研修
7.施設長園長④:最上級経営理論習得/施設業績成果(合計成果 by P.ドラッカー)抽出力強化研修
8.施設長園長⑤:事業計画(目標設定力&方針展開力&方針浸透定着力)推進力強化研修
9.施設長園長⑥:ご家族・ご利用者感動度(CD:Customer Delight)向上戦略立案研修
10.施設長園長⑦:施設内経費削減(コストパフォーマンス)課題解決推進研修
11.施設長園長⑧:職員離職防止風土改革(施設の組織風土現状診断を通じた課題解決)研修
   ※「全国老人福祉施設協議会様」「各都道府県社協様」におきましても、ご採用いただきました。
12.施設長園長⑨:職員満足度(働きやすさ)&新人定着率向上(施設内働き方改善・受入れ改革)研修
13.施設長園長⑩:法人存続発展を促す施設経営戦略立案能力(未来経営創造力)開発研修
14.施設長園長⑪:人を惹きつけるプレゼンテーション(会議運営・朝礼・勉強会・理事会等)力強化研修
15.施設長園長⑫:施設経営課題解決力(実態掌握力・課題設定力・意思決定力)強化研修
16.施設長園長⑬:施設経営課題解決力(コミュニケーション力・部下動機づけ力・行動促進力)強化研修


17.介護/支援/保育主任・FL・UL①:チーム内/ご家族・ご利用者ファンづくり推進力強化研修
18.介護/支援/保育主任・FL・UL②:チーム内/規則規律違反行動への対策立案&対策推進力強化研修
19.介護/支援/保育主任・FL・UL③:チーム内/人間関係不和による離職防止対策構築&推進研修
20.介護/支援/保育主任・FL・UL④:チーム内/成長問題・成長課題発見&解決計画立案&解決推進研修
21.介護/支援/保育主任・FL・UL⑤:他部署・他フロア・他ユニットとの連携力強化推進研修
22.介護/支援/保育主任・FL・UL⑥:新任役職者チームマネジメント&リーダーシップ基礎習得研修
23.介護/支援/保育主任・FL・UL⑦:新人・中途採用職員の早期育成戦略立案&推進研修
24.介護/支援/保育主任・FL・UL⑧:部下育成力(育成計画力・注意指摘力・指導手法活用力)強化研修
25.介護/支援/保育主任・FL・UL⑨:組織論習得(5つの組織形成論習得)チームビルディング研修
  ※「全国老人福祉施設協議会様」「各都道府県社協様」におきましても、ご採用いただきました。
26.介護/支援/保育主任・FL・UL⑩:BC(組織人基礎:名刺交換、電話応対、入室退出等)研修
27.介護/支援/保育主任・FL・UL⑪:BC(組織人応用:日常会話雑談、論理的説明、苦情対応等)研修
※BC…ビジネスコミュニケーションの意
※看護課、栄養課、リハビリ課などからも多数ご参加いただいております。


28.施設事務職員①:(施設入館者への好感獲得ファンづくり接遇力強化:3V理論習得体得訓練)研修
29.施設事務職員②:(組織人基礎:名刺交換、電話応対、入室退出等)研修
30.施設事務職員③:(組織人応用:日常会話、雑談、論理的説明、クレーム対応等)研修
31.施設事務職員④:ご家族への感動CD(私たちができる最大の「おもてなし」戦略)推進力強化研修
32.施設事務職員⑤:法人財務・法務基礎&応用(実際のP/L、B/S、訴訟事例活用)研修


33.生活相談員①:施設業績向上意識(稼働率向上意識・施設代表者意識)醸成研修
34.生活相談員②:BC(組織人基礎:名刺交換、電話応対、入室退出等)研修
35.生活相談員③:BC(組織人応用:ご家族との日常会話、雑談、論理的説明、ヒアリング傾聴等)研修
36.生活相談員④:稼働率向上のための営業推進力強化研修
37.生活相談員⑤:施設紹介力(プレゼンテーション力、提案商談力)強化研修
38.生活相談員⑥:ファンに引き戻すためのクレーム対応力強化(CCC理論習得)研修
  ※「東京都相談員会様」各ブロック会にてご採用いただきました。
39.生活相談員⑦:現場職員との信頼関係構築力強化研修
※BC…ビジネスコミュニケーションの意


40.介護支援専門員①:飛び込み営業力強化研修
41.介護支援専門員②:BC(組織人基礎:名刺交換、電話応対、入室退出等)研修
42.介護支援専門員③:BC(組織人応用:ご家族との日常会話、雑談、論理的説明、傾聴等)研修
43.介護支援専門員④:稼働率向上のための営業推進力強化研修
44.介護支援専門員⑤:施設紹介力(プレゼンテーション力、提案商談力)強化研修
※BC…ビジネスコミュニケーションの意


45.採用担当者①:BC(組織人基礎:名刺交換、電話応対、入室退出等)研修
46.採用担当者②:BC(組織人応用:日常会話、雑談、論理的説明、傾聴等)研修
47.採用担当者③:施設紹介力(プレゼンテーション力、提案商談力)強化研修
※BC…ビジネスコミュニケーションの意


48.特定技能外国人職員対象①:日本組織理解&日本組織期待行動醸成研修
49.特定技能外国人職員対象②:次期外国籍リーダー養成研修
50.特定技能外国人職員対象③:リーダーシップ開発&外国籍部下職員育成指導力強化研修
51.特定技能外国人職員対象④:介護福祉士試験対策支援
52.その他 ※各法人様の課題に応じてオーダーメイド作成研修をご提供しております。


Ⅱ.〈全職種・全階層共通 テーマ別〉 研修サービス

1.税理士による財務諸表3表(貸借対照表・損益清算書・キャッシュフロー計算書)活用研修
2.業界の裁判事例を活用した「法務実務」習得研修~知らないでは裁判所~
3.カスタマー・ハラスメント研修(1)我が法人は、カスハラを受けない編
4.カスタマー・ハラスメント研修(2)我が法人は、カスハラをしない編
5.介護事業所におけるカスタマーハラスメント研修(セミナー)
6.ハラスメントを「うっかり」しないための研修~ビジネスシーンで「あるある」でも加害者~
7.ハラスメント研修(セミナー)
8.メンタルヘルス研修(セミナー)
9.感情コントロール(アンコンシャス・バイアス、アンガーマネジメント、アサーション訓練)研修
10.ヒューマンエラー防止研修
11.論理思考(「論理的」ではありません)とクリティカルシンキング強化研修
12.コンプライアンス研修(セミナー)
13.処遇改善加算研修(セミナー)
14.記録の書き方研修(セミナー)
15.認知症ケア研修(セミナー)
16.看取り介護・ターミナルケア研修(セミナー)
17.身体拘束防止研修(セミナー)
18.虐待防止研修(セミナー)
19.事故防止・リスクマネジメント研修(セミナー)
20.その他


Ⅲ.〈階層別:役職者層対象〉 研修サービス

1.経営代行意識(経営マインド)醸成研修 ~役職者とは経営者の分身である~ by P.ドラッカー
2.役職者の8つの業績成果責任 ・4つの役割 ・5つの機能(マネジャーシップ)習得研修
3.役職者としての人格 (人間性:①意識習慣・学習習慣・行動習慣・思考習慣 など)点検革新研修
4.最先端理論「リーダーシップ&フォロワーシップ論」(部下からの信頼・尊敬獲得力強化)習得研修
5.施設業績直結のための/施設マネジメント推進力&マネジメント課題解決力強化研修
6.施設業績直結のための/組織論習得(5つの組織形成論習得)チームビルディング研修
7.施設業績直結のための/ご家族・ご利用者への感動(CD:カスタマーデライト)推進力強化研修
8.施設業績直結のための/自課戦力強化(目標設定力&目標展開力&目標浸透定着)推進力強化研修
9.施設業績直結のための/施設内・自部署・自課の経費削減(コストパフォーマンス)課題解決推進研修

10.施設業績直結のための/危機管理(リスクマネジメント~事件・犯罪・新聞沙汰~)課題解決推進研修
11.施設業績直結のための/部下育成能力ステージ①(育成3大意識・育成5S計画・10指導法)強化研修
12.施設業績直結のための/部下育成能力ステージ②(対話指導力:インテグレーション手法)強化研修
13.施設業績直結のための/部下育成能力ステージ③(基礎能力を体得させるティーチング能力)強化研修
14.施設業績直結のための/部下育成能力ステージ④(潜在能力を引き出すコーチング能力)強化研修
15.施設業績直結のための/職員満足度(働きやすさ)向上(施設内システム改善・働き方改革)研修
16.施設業績直結のための/施設内組織風土現状課題発見診断を通じたリ・カルチャー推進研修
17.問題解決能力ステージ①(実態掌握力・課題設定力・意思決定力)強化研修
18.問題解決能力ステージ②(コミュニケーション力・部下動機づけ力・実践化(行動化)力)強化研修
19.Z世代を部下に持つ中間管理職のコミュニケーション能力強化研修
20.Z世代を部下に持つ中間管理職の「パワハラ」防止研修~教えると叱るは必要善~
21.離職率を下げるための「心理的安全性(自由と規制のケジメをつける関係づくり)」向上研修
22.施設将来業績直結のための/施設経営戦略立案能力(イノベーター育成・未来経営創造力)開発研修
23.新任役職者のための/経営参画意識醸成・経営基礎論習得・具体的経営参画行動立案推進研修
24.「会議(ファシリテーション)力」強化研修
25.管理職に「これだけは!」な(1)社会保険制度(健康・労働・年金・介護)と(2)会計と税制
26.最終着地・最上級レベル/「施設経営推進力(8つの業績成果流出力)」強化研修
27.その他 ※各法人様の課題に応じてオーダーメイド作成研修をご提供しております。


Ⅳ.〈階層別:入社2年目以上~役職者未満対象〉 研修サービス

1.中堅職員のための/存在価値向上(周囲からの期待行動増進)研修
2.中堅職員のための/フォロワーシップ開発(上司補佐力・上司からの継承&承継力強化)研修
3.中堅職員のための/後輩からの信頼獲得力(後輩への良い影響力)強化研修
4.中堅職員のための/ブラザー・シスター推進力(後輩育成・リコグニション・離職防止力)強化研修
5.中堅職員のための/施設内課題発見力・建設的改善提案力強化研修
6.成果直結のための/プレゼンテーション力①(「接遇・話し方・立ち振る舞い」力)強化研修
7.成果直結のための/プレゼンテーション力②(「聴き手の共感と行動を促す内容構築」力)強化研修
8.次期リーダー候補者対象/ネクストリーダー(リーダーになるための現在の現場行動点検革新)研修
9.その他 ※各法人様の課題に応じてオーダーメイド作成研修をご提供しております。


Ⅴ.〈階層別:内定者・新入職員対象〉 研修サービス

1.組織人5つのスタンス(意識)と行動(組織の5つの定義に基づいた行動)構築研修
2.社会人としての人格(人間性:①意識習慣・学習習慣・行動習慣・思考習慣 など)点検革新研修
3.上司・先輩・同僚・他部署への積極的貢献行動醸成(新人存在価値向上)研修
4.ビジネスコミュニケーション①(業績理論習得:好感獲得のための接遇力強化:3V理論体得)研修
5.ビジネスコミュニケーション②(組織人基礎:名刺交換、電話応対、受付応対、入室退出等)研修
6.ビジネスコミュニケーション③(組織人応用:日常会話、雑談、論理的説明、クレーム対応等)研修
7.充実した人生を送るための「ワークライフバラ成す」デザイン研修
8.仕事の段取り力(タイムマネジメント能力)強化研修
9.その他 ※各法人様の課題に応じてオーダーメイド作成研修をご提供しております。

PAGE TOP